弊社では現在、経理業務は全て紙ベースでやっております。 (高齢の母にやってもらっております) まもなく創業50年ですが当時からのやり方で変わっておらず会計系のソフトは何も入っておりません。 振替…
お世話になっております。 現在、各モールの売り上げデータをまとめております。 その際に分からない事が数点ありましたので、ご教授いただければと思います。 ヤフーショッピングに関しまして…
来月からアルバイトの方に勤務いただくことになりました。みなさま、スタッフの退勤管理、給与計算はどのような方法でされていますか? スマホアプリでいろいろあるようなので調べているところです。下記がや…
お世話になります。 Amazon、楽天、Yahoo、Q10に出店しております。 インボイス制度が始まりますが、各ショッピングモールで登録番号が必須になるのでしょうか?
今さらながらふるさと納税をしてみようと思うのですが(寄付する方です) どこの市町村もほとんど年内発送は終わっていて、来年のものばかりです。 今年中に決済を済まさないと翌年の控除対象にならないみ…
法人にして1年目なのですが、 1)売上に対してかかる税金 2)利益に対してかかる税金 をそれぞれ教えてもらえますでしょうか? また納税にあたり、現金がショートしないようにするには どうい…
楽天銀行(個人口座)での振り込みについて 入出金明細以外で、取引1件ずつの表示、PDF等でダウンロードすることは できないでしょうか?
税理士さんに入力までお願いしていた経理業務を 諸々あって今月から自分で入力するようにしたのですが 過去の内容を見ると「複合勘定」が多々使われていました。 個人事業主のころ自分で入力していた際…
お世話になっております。 税理士さんの事でご相談をしたいのですが どうやって探そうか全くわからず不安もあって ECマスターズさんなら信用できるはずと思い 思い切って質問してみました。 弁…
毎月の楽天市場で販売した数字に対して、仕入れと販売個数の管理をどのようにされてますか、出来るだけ経費を抑えたいと思っています。教えて下さい。
マネーフォワードクラウド会計は、楽天市場の売上と同期できるのでしょうか?
東京商工リサーチというところから 「企業情報調査票」というものが届いたのですが、 これはどういったものでしょうか? 財務諸表等も記入するようになっているのですが 提出しないといけないものな…
いつもお世話になっております。 改正電子帳簿保存法についてお伺いいたします。 1、データで領収書を出した場合、お客様側も販売者側も下記のいずれかをする必要があるという認識で合っていますでし…
弊社は決算期を迎えて楽天での取引内容をデータ化する作業に追われています。 売上金額の振り込みや経費の引き落としはBillPayで確認できるのですが、実際の売上内容を楽天サイドから引き出すには …
教えて下さい。 弊社はネット販売3店舗+卸売業です。 受注・在庫連携などのシステムはクロスモールを使用しようと思っているのですが 全体の売上・仕入・在庫など、処理が大変で 皆さんは、どの様な…
現在楽天市場に出店していますが、人出不足で経理処理が滞っております。 今後Yahoo!・Amazonにも出店を予定しており、更に困難が予想されますので 楽天・Yahoo・Amazonの3つの経理処…
お世話になります。 現在個人事業主で今まで一人で会計freeeを使い確定申告を行ってきましたが、来年より消費税の課税事業者になるため一度税理士を入れてみようかと考えております。 そこでEC…
お世話になっております!! お久しぶりです! 先週あたり清水さんが、消費税などの納税でカードやポイントなどのお話をされていたかと思います。 今からだと、どれが一番手軽に出来きかんたんでしょう…
お世話になります 「クラウド会計ソフトfreee」使用しています Amazon,YahooショッピングのデータはAPI自動同期にて管理できるのですが ECサイト楽天市場の売上データ入力方法・…
ECマスターズさんでやっている、有料の講座でMG研修?講座?のようなお金に関する講座があったと思うのですが、過去にやった講座を見ることはできないのでしょうか
お世話になっております。 楽天・Yahoo!・auPayマーケットで出店をしておりますが、法人税等の関連から 軽減税率対象の売上と対象外の売上を別々に出したいのですが、よい方法は御座いますでし…
いつもお世話になっております。 この度、社員用にクレジットカードを1枚作りたいと思っております。 現在は楽天法人カードを代表者名義で使用していますが追加で発行することはできないようです。 …
個人事業主です。 経営セーフティ共済の加入を検討していますが、 掛け金が全額損金に算入できても、 解約した際に収入になり、税率が上がるとの話もあります。 小規模企業共済は廃業時に一括で…
楽天ペイで上記の金額が8月末に入っているのですが、 これは雑収入になるのでしょうか? どのような経理処理をすれば一番良いのか 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
小学校等臨時休校に伴う対応助成金について、労務士さんにお願いした場合、どれくらいの費用が必要でしょうか。 最初自力で申請しようとしていたのですが、なかなか時間が取れず今に至ってしまいました。 対象…
カラーミーを運営しておりますが、カラーミー以外のサイトでは売上集計を出荷日ベースで計上しております。カラーミーも出荷日ベースで計上したいのですが、受注日ベースでしか集計されません。 おそらく、月…
過去の質問からビルペイにて経理計上すれば良いとの考えもあると思いますが データツールの売上 とビルペイの入金分や楽天への支払い分の違いを埋め合わせる方法がございますでしょうか? ビルペイ入金分を売…