23年10月以降、Amazonの売上はどのように会計仕訳を行ったらよろしいのでしょうか。
23年9月までは月2回発行される「支払明細書」のみで、仕訳可能でした。
しかし、10月分からは、月ごとにまとめられた手数料請求書(インボイス)が発行されています。
支払明細書と請求書の期限が違うので、どのように処理したらよろしいでしょうか。
会計士さんからは、支払明細書の期間の手数料内訳と手数料請求書の期間の内訳がリンクする一覧表等を用意するように指示されましたが、見つけることが出来ません。
0人がこの質問の回答を知りたがっています