お世話になります。
今更ですが疑問です。
当たり前かもしれないのですが…
ある商品を「通常商品バリエーションあり)」で1ページで登録するとSKU番号が振り分けられる。
それはSKUごとに価格も変更できる。
例)
A-10000円
B-10000円
C-10000円
D-12000円
ですが、そのページをスーパーSALEのサーチ申請で10%オフする際、
価格はやはりページ編集でSKUごとに各価格変更(例だと4回)するしかないですか?
で、終了後はまた各SKUを直すしかないでしょうか。
上のように作製したところ、1ページに色・サイズ等でSKUが70個づつあります。
たくさんの編集がないの現在はcsvを使用しておりません。
こういった場合、
商品はABCを「通常商品バリエーションあり」で1ページ
Dのみ「通常商品」で1ページ
と作った方が良いのでしょうか?
今後の商品ページを作るうえでどうしたらいいのか迷っています。
よろしくお願いします。
追記:そもそも「通常商品バリエーションあり」で登録せず、
「通常商品」項目選択肢で色等選んでもらうのはダメなのでしょうか?