• 文字サイズ


解決済

Amazon スポンサープロダクト

  • 相談者:非公開
  • 2015/06/19 14:51
スポンサープロダクトをオートターゲティングで初めて3週間になります。
Amazonからのレポートではクリックにつながったワードしか確認できないので、一旦そのワードに関連するように
登録キーワードの見直しをおおよそ5日毎に行ってきました。
基本的に従来からあるキーワードは残したまま追加する形(子のバリエーション毎にキーワードをばらまく形)で
やってきたのですが、見直しを行うたびにインプレッション数が減少し、一昨日の変更で当初から半減する結果になってしまいました。それに合わせてクリック数もほぼ半減しているので(クリック率は大体フラットです)、ワード見直し毎にスポンサープロダクトの出現順位が降下していっているのではないかと予測します。
どのような見直し方法が効果的なのでしょうか?

投稿内容について報告する



  • 返信者:非公開
  • 2015/06/19 16:11
ECマスターズの塚本です。

インプレッション数を上げるためには、
より高い入札額を設定していただくことをオススメします。

スポンサープロダクトレポ………(省略)………
  • 返信者:非公開(質問者)
  • 2015/06/19 17:06
ご回答有難うございます。

ただ、質問文中にある通り現在はオートターゲティングです。ですのでキーワードの推定落札額レポートは出力されておりません。
あくま………(省略)………
  • 返信者:非公開
  • 2015/06/19 17:55
ECマスターズの塚本です。

オートターゲティングでの運用ですね。
失礼しました。

オートタゲティングレポートで詳細が確認できます。

またクリ………(省略)………
  • 返信者:非公開(質問者)
  • 2015/06/19 18:03
ご回答有難うございます。

私もメールでの依頼に対しては反応ゼロでしたのでどうすればよいか悩んでおりました。
チラシ同梱は良いアイディアですね。実施検討進………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました