こんにちは。
楽天店舗に関してご相談があり、ご連絡させていただきました。
会社の代表者変更があり、代表者名の変更を申請したところ、否認されてしまいました。
会社名や株主はそのままです。
回答としては「元の代表者に戻すか、退店後に新規申請してください」とのことでした。
ただし、基準については教えてもらえませんでした。
推測ですが、現在も入金先となっている楽天銀行の代表者名の変更申請を行っている最中で、まだ変更が完了していないため、入金口座の代表者名と新しい代表者名が一致せず却下された可能性はありますでしょうか? 銀行側の代表者名を完全に変更してから再申請すればよいのでしょうか?
また、新しい代表者は外国人で、ビザは3年以上残っていますが、これも影響があるのでしょうか?
追加で「安定的に会社を継続して運営する能力と意思がある」ことを示す資料を補足提出すれば、再審査で通過する可能性はありますか? 実際に再審査で通った事例はありますでしょうか?
担当ECに聞いたところ「他部署の案件なので…」と回避されましたが、担当ECにもっと粘り強く聞けばサポートしてもらえるのでしょうか?
今回の件で強制退店になることはあるのでしょうか? まだ強制退店の通知は受けていません。 強制退店になる場合は突然一日で実施されるのでしょうか?
当店は月商1,000万円を超え、レビューも2,000件以上ある店舗ですので、諦めることはできません。
どうかアドバイスをいただければ幸いです
0人がこの質問の回答を知りたがっています