いつも大変お世話になっております。
Amazonでの請求書保存の件でお尋ねでございます。
インボイス制度が開始されたことにより、先日Amazonから
適格請求書の写しを保存しておくようメールが来ておりました。
お客様ご自身の操作で購入履歴より発行された請求書を店舗側では
具体的に何を保存しておけばいいのでしょうか?
Amazonテクニカルサポートにも問合せをしたところ、
『セラーセントラルのレポート/フルフィルメントから「全注文レポート」、
または注文から「注文レポート」をダウンロードして
必要なインボイスデータを取得してください。』
とのご回答を頂きました。
実際に、上記方法で注文レポートをダウンロードしてみましたが、
ご回答にある『必要なインボイスデータ』が抽象的でわからず、
このデータをそのまま編集せずただ保存しておいても問題ないのか悩んでおります。
また、Amazonの場合、楽天市場のように
どのお客様がご自身で帳票を出力したかを把握する方法はないのでしょうか?
以前、こちらでAmazonの領収書保存について、
別の方がご質問されていた内容も拝読したしました。
そもそも領収書と同様に適格請求書の保存義務はないのでしょうか?
ご質問ばかりで大変恐縮ではございますが、どんな些細なことでも構いませんので、
お知恵をお貸しいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。