お世話になっております。
Excelの関数で、HTMLを使う方法について教えてください。
スマホとPCで、同じ内容を違うHTMLで表記したいので、URLなどを1回入れればスマホ用HTMLとPC用HTMLが両方出来るようにしたいです。
(スマホは3列3行、PCは4列2行)
D22セルに
<br><br>
<table width="100%" align="center" cellpadding="10"><tr><td bgcolor="#283d7d">
<font color="#f2f4f8">関連商品</font>
</td></tr></table>
<br>
<table width="100%" align="center">
<tr>
<td align="center" width="33%" valign="top"><a href="URL1" target="_blank"><img src="画像1" border="0" width="95%"><br>テキスト1</a>
</td>
<td align="center" width="33%" valign="top"><a href="URL2" target="_blank"><img src="画像2" border="0" width="95%"><br>テキスト2</a>
</td>
<td align="center" width="33%" valign="top"><a href="URL3" target="_blank"><img src="画像3" border="0" width="95%"><br>テキスト3</a>
</td>
</tr>
</table>
D4セルにURL、D5セルに画像URL、D6セルにテキストを入れて
表示させたいセルに
=SUBSTITUTE( SUBSTITUTE( SUBSTITUTE( SUBSTITUTE( SUBSTITUTE( SUBSTITUTE( SUBSTITUTE( SUBSTITUTE( SUBSTITUTE( D22, "URL1", D4 ), "画像1", D5 ), "テキスト2", D6 ), "URL2", G4 ), "画像2", G5 ), "テキスト1", G6 ), "URL3", J4 ), "画像3", J5 ), "テキスト3", J6 )
を入れています。
結果は出るのですが、出たものをコピーすると
"<br><br>
<table width=""100%"" align=""center"" cellpadding=""10""><tr><td bgcolo……
というように、余計な ” がついてしまいます。
Excelで文字列を入力する時に ” を使うからなのだろうとは思うのですが、うまく表示させる方法はありますでしょうか。
Excelファイルを、「投稿内容について報告する」より送らせていただきます。
よろしくお願いいたします。