• 文字サイズ


解決済

店舗カルテと集計数のアクセス人数の違い

  • 相談者:非公開
  • 2018/11/02 13:16
お世話になっております。

10月はおかげさまで過去最高(といっても微々たるものですが)の売上でした。
ありがとうございます。
社内への報告資料をまとめているうちに気になることがありましたので質問します。
RMSトップページの店舗カルテのアクセス人数と「もっと見る」からCSVをダウンロードしての集計人数に乖離がありました。(おそよ200人程です。)
売上に乖離があるのはキャンセル等もあるので理解できるのですがアクセス人数に乖離がでるのはなぜなのでしょうか。
またデータとして正しいのはどちらなのでしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

投稿内容について報告する




  • 返信者:非公開
  • 2018/11/02 16:54
ECマスターズの星です。

> アクセス人数に乖離がでるのはなぜなのでしょうか。

確かに乖離がある事を確認いたしました。
お調べいたしますのでお時間………(省略)………
  • 返信者:非公開
  • 2018/11/02 17:29
ECマスターズの星です。

> アクセス人数に乖離がでるのはなぜなのでしょうか。

店舗カルテのアクセス人数は月次のアクセス人数となり、
CSVをダウ………(省略)………
  • 返信者:非公開(質問者)
  • 2018/11/05 11:44
星様

お世話になっております。
御礼遅れまして申し訳ございません。
その違いがあるんですね。。。
わかりました。
ありがとうございました。………(省略)………


このフォーラムへの質問は終了しました