お世話になっております。
※昨晩に投稿したものから、質問の4を追加と、フォルダ構成の図を追加添付しました。
新しくドメインを立ち上げたときに、
新たにレンタルサーバを借り、
業者の作業をしてもらいました。
こちらが無知ということもあり、wordpressのインストール先や、
新しいドメインのトップページのファイルも指定しなかった結果、
wordpressはルート直下にインストール、
新しいドメインはルート直下にLP
となっていました。
ところが、追加でドメインを取得し、
同じレンタルサーバーで運用することになりました。
ついては、
・wordpressをルート直下から1段下げ、
 ルート/wp 下に移動
・先に取得した業者に依頼したドメインのルートページを
 1段階下げ、ルート/ドメインのフォルダ名/index.html にしたい
したいと思っています。
現行と希望のフォルダ構成図を添付しております。
【質問】
質問は下記4点です。
1)wordpress自体の移動は  
http://while-creation.com/wordpress-install-change/  にありますように、手順さえ守ればだれでもできるようなものなのでしょうか。
2)業者が作ったドメイン(LPや問い合わせページなど)をそのドメイン用のフォルダを作成し、
  1段階下げるにはどのような作業がいるのでしょうか。
3)そもそも、wordpressはルート直下にインストールするよりも、
  wpフォルダ等を作り、ルート直下から移動するほうがいいのでしょうか。
4)ブランドAとブランドBを別の業者にお願いする場合、
  添付の"希望"のフォルダ構成でも業者は問題なく作業をできるのでしょうか。
  ブランドAを操作する業者は、ブランドBを見えないようなftpユーザを付与しつつ、
  wordpressの作業をできるように。
  ブランドBを操作する業者は、ブランドAを見えないようなftpユーザを付与しつつ、
  wordpressの作業をできるようにしたいと思っております。
お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。
 
                                
                                     0人がこの質問の回答を知りたがっています
0人がこの質問の回答を知りたがっています