こんばんは、ご教示ねがいます(^^)
RMS基本情報設定の送料オプションについて
【高額割引情報の登録】
設定は10000円以上で送料無料で利用しています
ユーザーが商品複数購入する時、送付先遠方などより店舗側負担 赤字になる場合があります。
なんとなく、10000円以上だったら、送料無料でいいか~と安易に設定してました。
追い打ちをかけて、10月からヤマト運輸の値上がりも重なり・見直さないと、思っています
当店商材では販売価格200円~数万円まで、価格帯があるのですが、カルテでは平均客単価3000円前後です。
高額割引情報設定を見直そうと思っているのですが、何かいい考え方(計算)などありますでしょうか? 会員の方で、こういう考え方あるよ!あれば嬉しく思います
【期間限定割引情報の登録】
期間限定で送料値引きするオプションは、今まで知らなかったです。(添付参照)
ヤマト運輸の値上げも売上に響き、SS期間だけでも利用しようと思っているのですが
この「割引後配送料金」を仮に100円と入力した場合、送料設定は800円
お客様は、買い物ステップで表示され、店舗側RMS受注管理のステータスに送料が値引きした形で表示されるのでしょうか? 800円-100円 にて 送料700円がお客様へ請求なのかな
よろしくお願いいたします