• 文字サイズ


解決済

海外縫製工場について

  • 相談者:非公開
  • 2017/03/21 21:04
お世話になります。

私のお店では韓国で洋服を生産しております。

オリジナルで500枚以上の生産などもあるのですが
不良がとても多く困っています。

10年目となりますが、
なかなか状況が変わりません。

韓国のバイヤーも工場が言う事聞いてくれないので
ため息ついています。
いつもそのバイヤーの手数料を削って
仕入れ価格をマイナスしてくれています。

韓国の工場は不良を不良じゃないとバイヤーにいいます。
不良がある場所の生地は使わないでくださいと言っても
もったいないから捨てられないといいます。

すべてB級品やアウトレットとしての販売になっております。

今のとこ、B級品で販売してもすぐ売れてしまうので
問題はないのですが。。。。

ここらへんで、工場の事をきちんと考えないと
うちのお店は【B級品ショップ】に店舗名を変更しようか?
など考えるようになりました。

でも中国はもっとひどいと噂に聞くし・・・・
全然わからないので、、、、

中国や日本などでオリジナル商品を作っているショップ様に
情報をいただきたいのです。

韓国以外で取引した事がないので
まったく状況がわかりません。

皆さんは海外で生産してどのような状況なのか?
オススメ出来る工場や、今の現状などありましたら
是非是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

投稿内容について報告する



  • 返信者:非公開
  • 2017/03/21 21:36
ECマスターズの塚本です。

こちらは事務局からの回答というよりは、
こちらのフォーラムをご覧いただいている
ショップの皆様からの回答の方がよろしいかと………(省略)………
  • 返信者:非公開
  • 2017/03/25 02:56
こんにちは。横から失礼します。

私もアパレル店舗なので。お悩みの件は本当に共感いたします。

特に、国内の縫製工場や縫い子さんたちの技術を知っていると………(省略)………
  • 返信者:非公開
  • 2017/03/27 14:30
ECマスターズの塚本です。

me&hiro さん

貴重なご意見ありがとうございます。

もし他のクラブ会員様でも自社の経験談など
ございました………(省略)………
  • 返信者:非公開(質問者)
  • 2017/04/03 15:51
me&hiro 様

お忙しい中、アドバイスありがとうございます。
とても共感させていただきました。
私も工場を3件変えて3件目は韓国に行き、
お会い………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました