お世話になっております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
自社サイトと楽天店のトップページデザインおよび、
ヘッダー、サイドナビデザイン等ほとんど同じにしているのですが、
楽天と自社サイトのデザインは変えた方がよいでしょうか?
自社サイトのデザインを変えて売上アップした事例は多いのでしょうか。
近頃、有名ショップが楽天とほぼ同じだった自社サイトをこだわりあるデザインに
変えてきています。
お茶でいいますと、伊藤久右衛門さん(
http://www.itohkyuemon.co.jp/site/index2.html)や、お茶の城南さん(
https://www.ochanosato.jp/)です。
弊社では、EC全体の売り上げは前年より15%伸びているものの、自社サイトは前年比98%と横ばいとなっております。
新規のお客様に自社サイトのみで使える500円クーポン等を配布していますが、
なかなかモールから自社へ移ってくれません。
訪問者数自体は伸びているのですが、転換率が楽天は平均12%に対し、自社サイトは3%程度です。
そこで、もっと関心をもってもらうために、自社サイトをもう少し落ち着いた
漢字へとリニューアルしようと考えていますが、先にやるべきことはありますでしょうか。
アドバイス頂ければ幸いです。