弊社が力を入れて売っていきたい商品のRPP広告のCTRが0.1程度なのですが、キーワード設定したワードでのCTRは2~5以上になります。しかしながら、キーワードで引っかけてきた顧客はCVに至らず、別のワードで検索してきた顧客がCVに至っている(キーワードでの分析ではCVRはゼロですが、商品での分析ではCVしています)。このような商品の場合、サムネイルの変更検討、別のキーワードを育てるというか、何という検索ワードで商品検索しているか調べるというアプローチが正しいのでしょうか?顧客がどのような検索ワードで特定の商品に辿り着いているのか、商品のクリック毎に検索ワードで調べる方法はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0人がこの質問の回答を知りたがっています