メニュー
MENU
こんにちは、
ゲスト
さん
トップ
会員サイト
新着質問
新着回答
人気の質問
解決済
受付中
未回答
質問・返信の一覧
お気に入り
ニックネーム変更
E-mailアドレス変更
パスワード変更
ECマスターズ ツール
ログイン
TOP
「定期購入」初回お届け日の仕様変更について
文字サイズ
変更
小
中
大
解決済
「定期購入」初回お届け日の仕様変更について
相談者:非公開
2025/10/14 12:19
お世話になっております。
10月2日にリリースした、定期購入の初回お届け日の仕様変更についてご相談です。
自店舗の反映が確認できなかったため、楽天に問い合わせたところ、
宅配便が紐づいており、「出荷リードタイム」と「配送リードタイム」の設定がされている場合は
申込日+出荷リードタイム+配送リードタイムで、初回お届け日の最短お届け日が算出される仕様となっていて、「配送リードタイム」を設定する際は「出荷元郵便番号」の入力が必要とということが分かりました。
利用キャリアは日本郵便のため、本来ならば「出荷元郵便番号」を入力できるのですが、
RSLでなく他社ロジを利用しており、東西2拠点から即日配送できる体制なので
配送リードタイムの「上記以外のキャリアを利用している場合」から
出荷元から各都道府県への配送にかかる日数を記載している状況です。
(「出荷元郵便番号」は1つしか設定できないため。)
現在、項目選択肢に「定期の場合は最短希望」を伝えていただければ対応できる旨を記載し
10日後でなく、最短での発送を対応しています。
定期の最短お届け日が10日後ですと、ユーザーの購入の妨げになるため
最短お届け日を表示できるようにしたいのですが、倉庫が2拠点ある場合は
「出荷元郵便番号」の設定をそうしているのか、他の店舗さんの対応方法について
ご存じでしたら教えていただきたいです。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
投稿内容について報告する
0
人
がこの質問の回答を知りたがっています
このフォーラムへの質問は終了しました
このテーマに関連する質問をする
別のテーマで新規に質問する
返信者:非公開
2025/10/14 14:44
ECマスターズの中村です。
>定期の最短お届け日が10日後ですと、ユーザーの購入の妨げになるため
>最短お届け日を表示できるようにしたいのですが、倉庫が………(省略)………
返信者:非公開
(質問者)
2025/10/14 15:19
ご回答いただきありがとうございます!
現在はマルチSKUで東西2拠点の倉庫から発送しております。
SKUごとに出荷元を集約すること検討いたします。
今………(省略)………
返信者:非公開
2025/10/14 16:58
ECマスターズの中村です。
>現在はマルチSKUで東西2拠点の倉庫から発送しております。
>SKUごとに出荷元を集約すること検討いたします。
はい………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました
このテーマに関連する質問をする
別のテーマで新規に質問する
×
質問を検索する
すべて
初心者・はじめて
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp
Qoo10
au PAY マーケット
LINE活用・LSEG
RPP運用自動化ツール「RAT」
らくらくーぽん
最強配送ラベル(配送品質向上制度)
ポンパレモール
会員専用ツール
本店サイト
共通の送料込みライン
ツール設置・利用
ECステーション
海外進出
マッチング・コラボレーション
楽天ペイ
RPP攻略ツール情報交換
商品画像登録ガイドライン
ツール改善コミュニティ
RPA
業者営業情報・相談
システム導入支援
会計・経理相談
作業効率化
EC MASTERS LABS
パソコントラブル
サポートレター
その他
返信も検索対象にする
カテゴリーから探す
初心者・はじめて
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp
Qoo10
au PAY マーケット
LINE活用・LSEG
RPP運用自動化ツール「RAT」
らくらくーぽん
最強配送ラベル(配送品質向上制度)
ポンパレモール
会員専用ツール
本店サイト
共通の送料込みライン
ツール設置・利用
ECステーション
海外進出
マッチング・コラボレーション
楽天ペイ
RPP攻略ツール情報交換
商品画像登録ガイドライン
ツール改善コミュニティ
RPA
業者営業情報・相談
システム導入支援
会計・経理相談
作業効率化
EC MASTERS LABS
パソコントラブル
サポートレター
その他