現在、Yahooショップの作成を請け負っております。
お客様に権限の付与してもらいましたが、(権限の付与のメールも来ていますが)Yahoo! JAPAN ID連携がうまくいきません。
Yahoo! JAPAN ID、Yahoo! JAPANビジネスID、Yahoo! JAPANビジネスIDの電話番号、パスコードを正しいものを入れていますが、「Yahoo! JAPANビジネスIDまたは電話番号またはパスコードが間違っています。」と出てきてしまって困っています。
これまでに60件以上も同じYahooのIDでアカウントに入ってきましたが、どうしてもこちらの店舗様のアカウントでID連携ができません。 試しに妹のYahooのIDでやってみましたが、やはり入れませんでした。
理由はなんだと思いますか?
ID連携する以外の方法はないかとChatGPTに質問したところ、いつもやっている「従業員新規登録」以外に、下記の方法があるという回答がきました。
従業員(スタッフ)新規登録
これは、Yahoo!ビジネスマネージャー上で「スタッフ(代理人)」のアカウント(ビジネスID)を追加する作業です。
管理者(お客様)が行い、新しいYahoo! JAPAN IDに対応するビジネスIDが発行される流れになります
こちらで一度確認したいのですが、Yahooショップのデザイン制作の代行の為にビジネスIDを取得することは可能でしょうか?
ChatGPTでは、下記のページから登録する、という事が出てきましたが、それが正しい場合ですが、下記のどの項目から登録するのがいいのでしょうか?
https://business.yahoo.co.jp/other/index.html#box5回答をお待ちしております。