楽天のRPP広告の仕様について、最近気になる点がありご相談させていただきます。
これまでRPP広告を運用する際には、必ず「商品CPC(クリック単価)」を10円以上に設定しないと、キーワード広告を設定しても反映されない仕様だったと理解しておりました。
しかし本日確認したところ、商品CPCを設定していない(=0円のまま)の状態でも、キーワード広告を問題なく設定できるようになっており、実際に登録も完了しているようです。
この仕様変更について、以下の点が気になっております。
商品CPCを設定していない場合、その商品には商品CPC分の広告費(クリック単価)は発生しないという理解で正しいでしょうか?
つまり、商品CPCを0円にしてキーワード広告のみを設定した場合、RPP広告は「キーワード広告のみ」で運用可能なのでしょうか?
楽天の広告仕様が変わったのか、あるいは一時的な挙動なのか、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。