• 文字サイズ


解決済

電話対応の効率化について

  • 相談者:非公開
  • 2025/07/08 10:45
EC運営を行うにあたって、業務効率化をすすめるため、電話対応の効率化(IVRや電話代行サービスの活用)を検討しています。

以下、いくつか確認したい事項がありますので、ご教示ください。

<質問1>
現在、他店舗運営(楽天・ヤフー・Amazon・メルカリShops)を行っていますが
問い合わせ時の電話対応をIVRや電話代行サービスにて対応することはガイドライン等の関係上問題ないでしょうか?
各モールの状況ごとに教えていただけると幸いです。

<質問2>
仮にIVRや電話代行サービスを利用するとした場合、代表電話番号が「050~」のIP電話に変更となる可能性があります。
各モールに登録する電話番号については、IP電話でも差し支えないのでしょうか?

<質問3>
過去のフォーラムで株式会社クロノスのDENWA ECというサービスを拝見しました。
こちらは現在、御社の提携サービスとはなっていないのでしょうか?

投稿内容について報告する



  • 返信者:非公開
  • 2025/07/08 16:33
ECマスターズの菅原です。

> <質問1>
> 現在、他店舗運営(楽天・ヤフー・Amazon・メルカリShops)を行っていますが
> 問い合わせ時の………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました