他社のアプリケーションのことで申し訳ないのですが、情報源が多いというイメージなので藁にも縋る気持ちで投稿しました。
5/12(月)にRタスク4を開くとボタンが壊れておりました。
5/9(金)までには普通に使えておりました。(土日は休日のため使っておりません)
Rタスクの会社からは Rタスク4の再インストールとaccessとaccessRuntimeが両方インストールされている場合はどちらをアンインストールしてくださいと返答がありました。
一応メールの一部を引用しておきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Accessの不具合のようです。
【R-たすく4】とAccessRuntimeを再インストールしてください。
--手順--
[アプリと機能]またはWin11[インストールされているアプリ]で
【R-たすく4】
AccessRuntime
をアンインストールしてください。
バージョンの異なるAccessを共存させるとエラーの原因になります。
ご配慮ください。
こちら↓からダウンロードした
https://www.medio-inc.net/r-task/r-task4.htmlインストーラを起動して
〇R-たすく4 64bit
〇Office365 Access Runtime 64bit
にチェックを入れて実行(インストール)してください。
--
AccessRuntimeではなくAccess本体をお持ちの場合は[修復]をご検討ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のPC環境ですが、 windows11 マイクロソフト365
バージョン 2506 ビルド 16.0.18829.20000) 64 ビット です。
365 のaccessのみアンインストールはできないようなのでaccessRuntimeをアンインストールしてみましたが、 変わらず画面が壊れております。
マイクロソフト社にも問い合わせしましたが他社のアプリケーションの回答が難しくマイクロソフトコミュニティへ誘導されました。
そちらでも一応投稿しましたが。。
気になる点としては昨日マイクロソフト365のアップデートがきておりましたのでその影響ではと推測しておりました。
Rタスク4の会社は現状他のユーザーから類似の問い合わせがないと言われなにが原因でなにをしてみたら良いか分かりません。
添付画像は画面が壊れていない状態です。
こちらは壊れている画面です。
https://gyazo.com/68a354449e5dba85e3eee1680f7632f3今使っていないパソコンを起動してRタスク4とaccessがインストールされていないので、
accessRuntimeをインストールして起動してみると画面が壊れていませんでした!
やはりaccessに問題があるのでしょうか。。