• 文字サイズ


質問中

レビューキャンペーンのプレゼントの価格について

  • 相談者:非公開
  • 2025/05/12 15:30
お世話になります。

景表法の考え方について教えていただきたいです。

レビューキャンペーンで粗品をプレゼントする場合、
景表法では
取引金額1000円未満の場合→景品200円まで
 〃 1000円以上の場合→景品は取引金額の2/10まで
という規定がありますが、
この場合の景品の金額は上代を指しますか?
それとも原価を指しますか?

例えば、10枚セット3000円(原価:1枚あたり100円)で販売している商品を
1枚だけプレゼントとした場合に、景品の金額は上代から推測される300円になるのか、
それとも原価の100円と考えるのか、どちらでしょうか。

ご教示ください。

投稿内容について報告する

今気になってる疑問、
セミナーに参加すれば解決するかも!?
ネットショップでお悩みがある方はまずはセミナーへご参加ください!

  • 返信者:非公開
  • 2025/05/12 16:32
ECマスターズの田村です。

> この場合の景品の金額は上代を指しますか?
> それとも原価を指しますか?

景品表示法の「取引価額」とは、
商品や………(省略)………
  • 返信者:非公開(質問者)
  • 2025/05/12 16:58
田村さま

ご回答いただきましてありがとうございます。
質問が分かりづらかったかもしれません。

取引価格についてではなく、景品の価格の考え方について………(省略)………
  • 返信者:非公開
  • 2025/05/12 18:08
ECマスターズの田村です。

> 例えば、10枚セット3000円(原価:1枚あたり100円)で販売している商品をバラして1枚だけプレゼントにする場合に、
………(省略)………