お世話になっております。
現在、Yahoo!ショッピングのLINE公式アカウントの運用をLSEGで行っています。
あいさつメッセージ(クーポン)はLSEGのトリガーアクションを使用しており、一回のクーポンは45日間の期限で発行。前のクーポンが開始期限を30日経過した頃に次の45日タームのクーポンを発行して差し替え。友だち追加のユーザーに、常に少なくとも15日(2週間)の有効期限があるクーポンを配布するかたちでの運用にしています。
しばらくぶりにLOAマネージャーに入り、あいさつメッセージの設定を見てみるとそのまま有効になっていました。
設定されているクーポンは過去(昨年5月)の古いものです。
ここで基本的な質問で恐縮なのですが、LOAマネージャーのあいさつメッセージの設定はそのまま有効にしておいても大丈夫なのでしょうか。
Yahoo!ショッピング ⇒ LOAマネージャー ⇒ LSEG
そもそもの、上記の連携の仕組み?がよく分からないので質問させていただきました。
LSEGで設定したものは「すべてLOAマネージャーと同じ動きをする」ので、あとは、LOAマネージャーの設定などについては、いちいち留意しなくても良い、という認識でよろしいでしょうか?
次の質問です。
LOAマネージャーのあいさつクーポンの設定で、「はじめて友だち追加した方のみ送信」というチェック項目があります。
LSEGのマニュアルを拝見しますと、ブロック解除の際にクーポンを配布せず、代わりにタグ機能とトリガーアクションを使って、新規追加とは別の対応をする方法が解説されていました。
もしLOAマネージャーで、この「はじめて友だち追加した方のみ送信」をチェックした場合(あいさつメッセージをLOAマネージャーで運用する場合)、「ブロック解除」したユーザーには何もアクションは起こらない、という認識でよろしいでしょうか。
次に、Yahoo!ショッピング側での"あいさつクーポン"に関する質問です。
「LINE限定クーポンにする」ということまではストクリのマニュアルを見て理解いたしました。
クーポンの新規登録において、「LINE限定クーポン」とし、「商品詳細クーポン表示箇所に友だち追加訴求を設定する」に対して「公開」とすると、当店のLINEが未登録でLINEとYahoo!ショッピングの連携が済んでないユーザー向けに、商品詳細ページにおいて緑のボタンで友だち追加を訴求するボタンを表示してくれる機能、と理解しています。(間違いなかったでしょうか。)
問題はこの後です。
Yahoo!ショッピングは、商品詳細ページの販売価格表示の下に、獲得済みのクーポン、未獲得の取得可能なクーポン、などを含めまとめてクーポン情報が表示されるかと思います。
ここに、あいさつメッセージで設定してあるクーポンは「すでにLINE友だち追加済み」のユーザーに対しても表示されるのでしょうか?
(すでに過去にあいさつクーポンを取得済みの方でも、ここで表示された新規クーポンは取得可能?)
あいさつクーポンは有効期限をダブらせ、45日タームで新規でクーポンを発行していますので、クーポン自体は既存のLINEユーザーにとっても新規クーポン(ページに表示されて取得可能?)となるのでは、と思いました。
だとしますと、LINE既存会員の方はあいさつメッセージで新規クーポンを発行する都度に取得、利用が可能となってしまいます。
Yahoo!ショッピング ⇒ LOAマネージャー ⇒ LSEG
連携の内容がとても複雑なので、なかなか理解が進みません。
特に、Yahoo!ショッピングの「LINE限定クーポン」の、にあいさつクーポン、について、「こういうもの!」と簡潔にご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。