• 文字サイズ


解決済

RAT 売上期間の算定 7日か30日について

  • 相談者:非公開
  • 2025/03/14 15:33
7日間の売上の方が、入札単価の自動変更に、趨勢を反映しやすいので7日を推奨するとのご説明を頂いております。

しかし、セール期間は7日程度ですので、セール中はROASが上がるので、セール後に入札単価が自動で上がり、その単価でROASが低下する通常日が高い入札単価が適用されてしまいませんか。その結果、ROASが低下して、そこから自動で決まる低い入札単価で、次のセールに突入する事になりませんか。

平均でならされる30日の方が趨勢がわかるので、30日を選択した方が良いと思うのですが、どうお考えでしょうか。

投稿内容について報告する



  • 返信者:非公開
  • 2025/03/14 18:13
ECマスターズの海老塚です。

> しかし、セール期間は7日程度ですので、セール中はROASが上がるので、セール後に入札単価が自動で上がり、その単価でROA………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました