• 文字サイズ


質問中

【RAT運用でROASが200前後、改善策を模索中】

  • 相談者:非公開
  • 2025/03/04 08:17
【RAT運用でROASが200前後、改善策を模索中】
お世話になっています。
現在、RATを運用していますが、ROASが200前後しかなく、目標の400以上に届きません。
どのような改善策が考えられるでしょうか?

【現状のサマリーレポート】
期間:2025年3月

総売上:379,105円(前月比 +8.01%)
総広告費:73,203円(前月比 +16.33%)
全体ROAS:517.88%(前月比 -49.07%)
RPP広告費:71,897円(前月比 +16.51%)
RPP経由売上:139,370円(前月比 +10.24%)
RPP ROAS:193.85%(前月比 -62.01%)
【実施中の施策】
RATで自動運用
ROAS400%以下でクリック数10以上の商品を除外
ROAS700%以上のCPCを+1円
ROAS900%以上 & クリック数20以上でCPC+2円(最大25円まで)
ROAS500%以下でCPC-1円(最低10円まで)
このままRATを運用し続けるべきか、手動調整に切り替えるべきか悩んでいます。
同じような状況を経験された方や、改善方法についてアドバイスがありましたら、教えていただけると助かります!

以下に変更した方が良いでしょうか? 
最適なRPPアクションルール(修正後)
条件1:ROAS700%以上
CPCを+1円(最大20円まで)
条件2:ROAS400%以下 & クリック数10以上
除外商品に設定(広告停止)
条件3:売上件数が3件以上
CPCを10円に変更(除外解除)
条件4:ROAS500%以下 & クリック数10以上
CPCを-1円(最低10円まで)
クリック数20以上ならCPCを-2円(最低10円まで)
条件5:ROAS900%以上 & クリック数20以上 & 転換率5%以上
CPCを+2円(最大25円まで)
これで何が改善されるか?
無駄な広告費削減
ROAS400%以下の不要な広告をカット
売上の伸びる商品は10円CPCで試験運用
ROAS500%以下の商品は、CPCを調整して改善
ROAS900%以上の商品は、転換率が高い場合のみ強化(無駄なCPC増加を防ぐ)

投稿内容について報告する


  • 返信者:非公開
  • 2025/03/04 20:09
ECマスターズの海老塚です。

確認してご回答させていただきますので
もう少々お待ちください。

お待たせしてしまい申し訳ございませんが
よろしくお………(省略)………
  • 返信者:非公開
  • 2025/03/11 10:37
ECマスターズの海老塚です。

ご返信遅くなりまして
大変申し訳ございません。

ROAS改善を目的とされるならば、
改善案のルールは良いと思います………(省略)………