• 文字サイズ


解決済

楽天の店舗が休業状態になってしまいました。

  • 相談者:非公開
  • 2024/08/23 15:23
お世話になります。

もし何かアドバイスをいただければと思い、相談させてください。
現在、楽天の店舗が休業状態になってしまいました。

原因は、7月に違反点数に関する通知を受けたことです。

7/19 1回目の違反連絡(対応期限7/26)
7/22 2回目の違反連絡(対応期限7/29)
修正完了(2件とも) 7/22

1回目の違反通知があり、出品ページにの表示に関係することでした。

そのため指摘の商品の修正を行うとともに、
他の出品ページにも
同様または他にも違反がないか確認、修正対応を進めていたのですが、
その対応中(1回目の対応期限日前)に再度、
違う違反点数に関する通知が届きました。

つまり、短い期間に2回ほど違反点数の通知があったのです。


2回目の指摘内容は異なっていましたが、同じく出品画像に関するものでした。

そのため、1回めの違反連絡に対し全商品の見直しを進めていると伝え、
全ての作業を1回めの期日26日までに完了させました。
(完了報告は1回め、2回め両方のメールに返信しました)

私としては、対応をしている最中に立て続けに違反点数の通知が来たことに疑問を感じつつ
一回めの連絡の期日がまだきていない状態だったため
順次対応している旨を返信することで、
2件の違反がまとめて処理、対応されると思い込んでしまいました。

その後、違反点数の連絡のメールは届かず、私も違反について忘れていました。

そして突然、楽天の店舗が休業状態になったため、違反点数を確認したところ
今回の2件で最終的に合計70点の違反が認定されていました。

違反は覚悟していたんですが、ここまでとは思っていませんでした。

過去の累積もあり、今回休業状態の罰則も課せられ、現在の状況に至っています。
結果として70点の違反が認定され、過去の累積点数と合わせて90点となりました。
そのため、1,400,000円の罰金と、店舗の休業措置が課されました。


私の思い込みや、違反点数の確認もれ等、反省すべき点は多いのですが、
1回めの指摘の対応完了を待たずに、別の担当から他の指摘をされ、
違反点数も別々に加算されてしまい、一気に70点は非常に厳しいと感じています。


担当者にこの旨を相談してみたのですが「もう違反点数が確定してしまったことなので」
と取り合ってくれません。

なにか今からできることはないものでしょうか?
投稿内容について報告する


  • 返信者:非公開
  • 2024/08/23 18:21
ECマスターズの中野です。

> hanakokokurumi さん

お世話になっております。

> なにか今からできることはないものでしょうか?………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました