• 文字サイズ


解決済

キャンペーンマネージャーについて

  • 相談者:非公開
  • 2016/08/16 19:47
お世話になっています。アマゾンのキャンペーンマネージャーに参加していますが分析の仕方を教えてください。
定期的に掲載したり、非掲載にしたりして調べています。あまり効果はないように思います。
経験上、ズバリ商品の価格を触った方が遥かに効果は高いです。数か月思考錯誤でトライしています。
単価の低い品なので、広告費と考え例えば10000円の予算を商品の1点から数点に投入し、目玉商品に使った方が即効果がありました。
もし継続するとしたときの分析ですが
例えば、①②③と商品を抜粋しましたが、②及び③の継続はした方が良いのでしょうか。
②③を非掲載にすれば予算が①に使われるのかな?と思っています。現在ステータスは予算オーバーと表示されています。

売れているものに集中した方がいいと思っているのですが、分析の仕方を指導願えますか?

インプレッション クリック数 広告費用(税抜) 売上   ACoS
①  51,752   175   ¥293      ¥2,880  10%
②   7,232    49    ¥59         ¥0 売り上げはありません
③ 0 0 — — —

継続の必要性(利点)と目玉商品として売値に反映させる方法の欠点を教えていただけますか?

投稿内容について報告する



  • 返信者:非公開
  • 2016/08/16 23:27
ECマスターズの塚本です。

>例えば、①②③と商品を抜粋しましたが、②及び③の継続はした方が良いのでしょうか。
>②③を非掲載にすれば予算が①に使われる………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました