• 文字サイズ


解決済

「なりすましによる第三者の不正利用」を理由とするチャージバック

  • 相談者:非公開
  • 2024/03/14 10:11
楽天市場より「【楽天市場】貴社におけるクレジットカードお取扱分チャージバック発生のご連絡」表題のメールが届きました。

「なりすましによる第三者の不正利用」を理由とするチャージバックの通知がカード会社より通知が届いたとの事です。

お客様に内容の確認をとるように指示されていますが、
1、ご注文されたのはカード名義人ご本人か
→ご注文者、お届け先、カード名義は同一名です。
2、商品は誰が受け取ったか
→ネコポス便で発送で、投函完了となっております。

どのように対応すればよいのでしょうか?
また、店舗に実害は及ぶのでしょうか?

少額な商品なので大した被害はないのですが今後の対策としてご教示くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。

投稿内容について報告する




  • 返信者:非公開
  • 2024/03/14 11:27
ECマスターズの中野です。

チャージバック発生のメール(発生通知)
が届いた状況かと存じます。

まずはチャージバックとなった注文は
「キャンセル………(省略)………


このフォーラムへの質問は終了しました