• 文字サイズ


解決済

キーワード対策について

  • 相談者:非公開
  • 2023/08/08 10:24
ECマスターズに入会してから、コツコツと試行錯誤を繰り返しながらキーワード対策を行い、SKU商品の1つが「五穀米」という1つのキーワードでやっと検索1位になりました。
同時に、色んなサジェストワードも調べて検索に引っかかるようにキーワード対策を行っているのですが、1つ質問が有ります。

入口商品の1つが、1番よく売れているのですが、
ボリュームの大きめのキーワードを(当店でしたら、雑穀米、雑穀米 国産など)検索順位君で調べると、先ほど五穀米のキーワードで1位だった商品は検索に引っかからず、そこそこ売れている商品がかろうじて検索に引っ掛かります。

この場合、ある程度ボリュームのあるキーワードで調べると、なぜ売れている商品の方が検索に引っかからず、そこそこ売れている商品の方が、検索に引っかかるのでしょうか?

スモールキーワードやミドルキーワードで順位をコツコツあげると、自然にビックキーワードでの露出が少しづつ増えると思っていたのですが、当店の検索対策が間違っているのでしょうか?
キーワード:キーワード
投稿内容について報告する


  • 返信者:非公開
  • 2023/08/08 11:38
ECマスターズの中野です。

これまでの取り組みが結果に繋がり、
素晴らしいですね。

> ボリュームの大きめのキーワードを(当店でしたら、雑穀米、雑………(省略)………
  • 返信者:非公開(質問者)
  • 2023/08/08 13:34
ご返信ありがとうございます。
商品は0021です。
「雑穀米」で450番目以降でなのに、0029が346番目にヒットするのはなぜなのか不思議で、0029には………(省略)………
  • 返信者:非公開
  • 2023/08/08 14:57
ECマスターズの中野です。

早速ご返信いただきまして
ありがとうございました。

0021についてのご質問とのこと、
相違なく安心いたしました。 ………(省略)………
  • 返信者:非公開(質問者)
  • 2023/08/09 10:52
とてもわかりやすいご返信ありがとうございます。
0021を楽天サーチで調べたところ、これまで入っていなかった『雑穀』『雑穀米』というキーワードが入っていました………(省略)………
  • 返信者:非公開
  • 2023/08/09 11:57
ECマスターズの中野です。

ご返信ありがとうございます。

1.2どちらか一方がおすすめということではなく、
1は費用が発生し、2は発生しませんので………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました