• 文字サイズ


解決済

商品価格は税別登録と税込登録のどちらにするか

  • 相談者:非公開
  • 2016/04/19 12:14
お世話になります。
消費税8%→10%の対応に備えて、当店では出店当時から税別で商品価格を登録しています。

楽天のコールセンターに尋ねると「どちらでも同じです。」と回答されましたが、
実際の違いとしまして、

1.送料の高額割引に消費税分の差が出る。(例:1万円以上で送料無料。→実質10,800円以上で送料無料)
2.買い物カゴに入れた時の「あと○○円で送料無料」という数字が分かりにくい。
3.RMSでの店舗カルテの売上金が税抜価格で計算されている。
4.ということはランキングも税抜価格での勝負になっている?(税込登録している他店と8%不利?)

特に送料無料施策で客単価アップをと思っているのですが、お客様に分かりにくくて・・・
税率変更になったときに全商品の価格を変更するのは手間だと思い税別登録にしているのですが、
どちらがいいと思いますか?

投稿内容について報告する



  • 返信者:非公開
  • 2016/04/19 14:55
ECマスターズの塚本です。

>特に送料無料施策で客単価アップをと思っているのですが、お客様に分かりにくくて・・・
>税率変更になったときに全商品の価格を………(省略)………
  • 返信者:非公開(質問者)
  • 2016/04/19 15:16
ありがとうございました。

お客様目線が大事ですよね。
検討していきます。………(省略)………
このフォーラムへの質問は終了しました