• 文字サイズ


質問中

Amazonや楽天の注文を、RSLで必ず「あす楽」フラグを立てて取り込む方法

  • 相談者:非公開
  • 2023/02/16 16:31
お世話になります。

Amazonや楽天の注文を、RSLで必ず「あす楽」フラグを立てて取り込む方法を知りたいです。

「あす楽」を立ててないと、かなり遅くなった例もあり、必ず「あす楽」にするようにしたいです。
(現状、料金が変わらない&量が圧倒的に少ないので)

現状、API連携ではなく、Robot-inを使ってCSVを出し、いちいち変換をかけたり、
件数が少なければ、CSVで取り込んだ後に、数分間のうちに手作業で「通常⇒あす楽」に
変更しています(^^;)
⇒この方法では、たまに次の工程に遷移してしまうことがあり、実用には耐えません。

Robot-inか、BOSSの設定(や、フィルターの変更など)でなんとかなるなら、
なんとかしたいのですが…。

もし方法があれば、教えてください。
投稿内容について報告する

  • 返信者:非公開
  • 2023/02/16 18:37
ECマスターズの星です。

ご状況お伺いできればと思いますが、
現在商品に「あす楽」をご設定いただいていても、
CSVで「あす楽」フラグの設定が必要とい………(省略)………