ご担当者様、
いつもお世話になっております、申訳ございませんが、楽天の検索対象に対して、悩みありますので、ご説明頂ければ幸いです。
みんな、ご存知通り、検索対象は以下です。
■デバイス共通
商品名、PC用販売説明文、商品番号、カタログID、ショップ名、ジャンル名
■スマートフォンのみ
モバイル用キャッチコピー、スマートフォン用商品説明文
ただ、質問ですが、
1、「PC用販売説明文」に、キーワード入れる場合は、「スマートフォン用商品説明文」に入れなくても検索効果は同じですか?
2、「PC用販売説明文」と「スマートフォン用商品説明文」は、両方異なるキーワード入れる場合は、両方有効でしょうか?もしくは、一方自動無効になるのでしょうか?両方有効の場合は、どちらが優先でしょうか?
3、「PC用販売説明文」と「スマートフォン用商品説明文」、両方異なるキーワード入れる場合は、プラス検索効果はありますか?
4、「PC用販売説明文」だけに、キーワード入れ、「スマートフォン用商品説明文」に、キーワードなければ、どうしても、検索効果弱くという感じありますが、どうでしょうか?
楽天側にお問い合わせ致しましたが、非公開という理由で、答えできませんでした。
お手数ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。